-
伊勢うちわ(大)菊づくし 紺・黄緑・ピンク
¥3,630
一般のうちわより一回り大きく、竹のしなりを感じやすいサイズです。 「伊勢木綿」の白生地を使用し、「伊勢型紙」に自由なデザインを施し、本染め(注染)で仕上げた生地を張りました。 三重の伝統工芸「伊勢型紙」「伊勢木綿」「日永うちわ」が三重(さんじゅう)につながったまさに「三重(みえ)のうちわ」です。 ※1本ずつ柄の出方は異なります。 菊は中国で発生した植物で、日本には千数百年程前に移入されて室町時代より天皇家が紋として使用され、菊は長寿(若返り)文様とされました。菊は元気と長寿の素とされ、重陽の節会に菊を眺め菊酒を飲む習慣が残っております。
-
伊勢うちわ(大)海松
¥3,630
一般のうちわより一回り大きく、竹のしなりを感じやすいサイズです。 「伊勢木綿」の白生地を使用し、「伊勢型紙」に自由なデザインを施し、本染め(注染)で仕上げた生地を張りました。 三重の伝統工芸「伊勢型紙」「伊勢木綿」「日永うちわ」が三重(さんじゅう)につながったまさに「三重(みえ)のうちわ」です。 ※1本ずつ柄の出方は異なります。 「海松」は深緑の藻で茎より放射状に伸びる姿が奥山の老松に似ていることから海中の松と称られ、神々が地上に降り立つ時の依代(よりしろ)と想像され、幸福をもたらす聖樹といわれています。
-
伊勢うちわ(大)更紗唐草
¥3,630
一般のうちわより一回り大きく、竹のしなりを感じやすいサイズです。 「伊勢木綿」の白生地を使用し、「伊勢型紙」に自由なデザインを施し、本染め(注染)で仕上げた生地を張りました。 三重の伝統工芸「伊勢型紙」「伊勢木綿」「日永うちわ」が三重(さんじゅう)につながったまさに「三重(みえ)のうちわ」です。 ※1本ずつ柄の出方は異なります。 唐草は生命力が強く途切れることなく蔓をのばしていくことから「繁栄・長寿」などの意味があり長く続かせるよう「子孫繁栄」の意味を持つ吉祥文様とされています。
-
伊勢うちわ(中)菊づくし 紺・黄緑・ピンク
¥3,300
扇ぎやすい中満サイズ。 「伊勢木綿」の白生地を使用し、「伊勢型紙」に自由なデザインを施し、本染め(注染)で仕上げた生地を張りました。 三重の伝統工芸「伊勢型紙」「伊勢木綿」「日永うちわ」が三重(さんじゅう)につながったまさに「三重(みえ)のうちわ」です。 ※1本ずつ柄の出方は異なります。 菊は中国で発生した植物で、日本には千数百年程前に移入されて室町時代より天皇家が紋として使用され、菊は長寿(若返り)文様とされました。菊は元気と長寿の素とされ、重陽の節会に菊を眺め菊酒を飲む習慣が残っております。
-
伊勢うちわ(中)海松
¥3,300
「伊勢木綿」の白生地を使用し、「伊勢型紙」に自由なデザインを施し、本染め(注染)で仕上げた生地を張りました。 三重の伝統工芸「伊勢型紙」「伊勢木綿」「日永うちわ」が三重(さんじゅう)につながったまさに「三重(みえ)のうちわ」です。 ※1本ずつ柄の出方は異なります。 「海松」は深緑の藻で茎より放射状に伸びる姿が奥山の老松に似ていることから海中の松と称られ、神々が地上に降り立つ時の依代(よりしろ)と想像され、幸福をもたらす聖樹といわれています。
-
伊勢うちわ(中)更紗唐草
¥3,300
扇ぎやすい中満サイズ。 「伊勢木綿」の白生地を使用し、「伊勢型紙」に自由なデザインを施し、本染め(注染)で仕上げた生地を張りました。 三重の伝統工芸「伊勢型紙」「伊勢木綿」「日永うちわ」が三重(さんじゅう)につながったまさに「三重(みえ)のうちわ」です。 ※1本ずつ柄の出方は異なります。 唐草は生命力が強く途切れることなく蔓をのばしていくことから「繁栄・長寿」などの意味があり長く続かせるよう「子孫繁栄」の意味を持つ吉祥文様とされています。